Direct In 通常版
Direct In
トータルコスト削減と
自社予約最大化を実現する宿泊予約システム
価格比較サイト連携で広告費を削減しながら露出を増やし、
OTAに頼らない集客と自社予約最大化を実現します。
OTAに頼らない集客と自社予約最大化を実現します。
Direct Inの特長
「集客は減らさずトータルコストを削減したい」
「広告を出したいが時間や人件費の捻出ができない」
「OTA手数料を減らしたい」
「リピーターを増やしたい」
Direct Inはそんな施設様の課題を解決します。
「広告を出したいが時間や人件費の捻出ができない」
「OTA手数料を減らしたい」
「リピーターを増やしたい」
Direct Inはそんな施設様の課題を解決します。
- 01
- 公式サイト集客アップ
- Yahoo!検索をはじめGoogle検索や価格比較サイトとの連携が可能。広告運用の負担を増やさず公式サイトへの集客アップを実現します。
- 02
- リピーター増
- 予約者の会員登録が可能。継続的なアプローチや会員限定のプランの作成など、リピーターにつなげる仕組みを提供します。
- 03
- 多様な機能
- 様々な宿泊施設様に対応できる機能が満載。多言語対応・オプション予約・質問項目の追加などニーズに合わせた運用が可能です。
自社予約を10%※伸ばせる
メタサーチ連携D-RISE

Direct Inにある全てのプランをYahoo!検索やGoogle検索、
メタサーチサイト(価格比較サイト)に直接掲載するオプションです。
一般的なOTA(オンライン・トラベル・エージェント)掲載に比べ、集客コストが低く、
1顧客あたりの獲得単価を削減できます。
- 自動掲載
- プランの
追加設定不要
- 露出アップ
- 自社予約への
窓口を拡大
- 集客コスト削減
- 一般的なOTA手数料より
低い販促支援料
※2016年2月~2019年Yahoo!トラベル経由の実績
連携サービス
Yahoo!検索、Google ホテル広告、トラベルコ、価格.com 旅行・トラベルと連携が可能です。
Direct Inのプランや在庫を共有するので、再設定の手間はかかりません。
導入事例
「Direct In」をご活用いただいている施設様をご紹介いたします。
※インタビューは2020年3月現在です
JRタワーホテル日航札幌
旅行比較サイトに
自社プランが出るので、
手数料のかかるOTAより
売れています。

- 「Direct In」導入の背景を教えてください
-
2012年5月の「Direct In」導入までは、地元のシステム会社が作ったオリジナルのシステムを使用していました。 TL-リンカーンとの連携ができず、また予約・販売管理業務は複雑で課題の多いシステムでした。
- 「Direct In」導入後の効果を教えてください
- ■導入当時の効果
効果の一つとしてお客様の利便性向上が挙げられます。例えば、記念日プランのご予約に際して予めヒアリングが必要な情報(プラン特典商品に印字する文字の指定など)を予約画面でお客さまご自身が入力可能となり、簡単に予約手続きを完了することが出来るようになりユーザビリティが向上しました。
お客様の旅は予約体験から既に始まっています。 当ホテルへのご宿泊に向けて高い期待を持っていただけているかと存じます。
■現状の効果
旅行比較サイトに自社プランが出るので、手数料のかかるOTAではなく、自社プランが売れています。
(トラベルコ、フォートラベル、Yahoo!トラベルなど) -
JRタワーホテル日航札幌
https://www.jrhotels.co.jp/tower/
札幌駅直結という便利さと寛ぎを満喫できるJRタワーホテル日航札幌。23階~34階に位置する客室、窓からは美しい札幌の風景が広がります。
3ステップで掲載完了
Direct In管理画面から申し込み
弊社にて掲載作業(約10営業日)
※各連携先との追加契約は必要ありません各メディアと連携開始
お問い合わせ
資料請求・質問やご相談など
お気軽にご連絡ください
お気軽にご連絡ください
よくあるご質問
Q
今は他社の予約システムを使っていますが、切り替えは可能ですか?
A
可能です。他社の予約システムからDirect Inへの切り替え実績は多数あります。
Q
サイトコントローラーを使っています。対応していますか?
A
「TL-リンカーン」「手間いらず」「らく通」「ねっぱん!サイトコントローラー++」の4システムにて一括管理が可能です。
Q
オンライン上(予約時)での事前決済には対応していますか?
A
対応しています。
※別途クレジットカード決済代行サービス会社との契約、およびシステム連動費用が発生いたします。
※別途クレジットカード決済代行サービス会社との契約、およびシステム連動費用が発生いたします。
Q
レスポンシブ対応していますか?
A
はい。エンドユーザー側のページはPC/スマートフォンどちらでも閲覧可能です。
Q
情報管理はどのように扱われていますか?
A
ISO27001(国際規格)に基づく情報管理とプライバシーマーク制度に基づく個人情報管理を行っています。
Q
Direct Inの利用約款はどちらから確認できますか?
A
下記URLよりご確認ください。
https://www.dyn.co.jp/img/directin/agreement.pdf
https://www.dyn.co.jp/img/directin/agreement.pdf
Q
開発基本契約はどちらから確認できますか?
A
下記URLよりご確認ください。
https://www.dyn.co.jp/img/development_agreement.pdf
https://www.dyn.co.jp/img/development_agreement.pdf