早割プラン(手仕舞いで設定)
他のプランより早く手仕舞いを掛けて早割プランを作成することができます。<メニュー>
「商品設定」-「A.プラン」-「プラン設定(新規・変更)」の「プラン基本設定」タブ-「手仕舞い日時」
①プランを作成します。
通常と同様にプランを作成します。
プラン名、プラン一覧コメント、プラン詳細コメントでは“早割プラン”であることをご案内ください。
②手仕舞いを設定します。
「プラン基本設定」タブの「手仕舞い日時」で手仕舞いを掛ける日時を設定します。
③料金を設定します。
「販売管理」-「B.料金」-「一括料金設定」で早割プランとして販売する料金を設定します。
<設定例1>
・「施設情報」-「A.施設情報」-「施設情報」の「詳細設定情報/子供の設定」タブ-「手仕舞い日時」=0日前0時(当日)
・「商品設定」-「A.プラン」-「プラン設定(新規・変更)」の「プラン基本設定」タブ-「手仕舞い日時」=7日前23時
「施設情報」の手仕舞い日時と「プラン設定」の手仕舞い日時双方が設定されている場合は、「早い方」が優先されます。
つまり、プランごとの手仕舞いが早く掛かる為、7日前の23時を過ぎると、予約を取ることができません。
10/22にプランを表示した(見た)とき、10/22の23:00までは7日後に当たる10/29以降の予約を取ることができます。
10/22の23:59まで予約を受付たい場合は、「手仕舞い日時」=6日前0時 と設定します。
<お客様画面-プランの詳細と空室状況ページ>
<設定例2>
早割プラン7(7日前まで予約可能なプラン)を作成したい
「プラン基本設定」タブ-「手仕舞い日時」を6日前0時に設定します。
(7日前から6日前になったタイミングで売止がかかります)
早割プラン30(30日前まで予約可能なプラン)を作成したい
「プラン基本設定」タブ-「手仕舞い日時」を29日前0時に設定します。
(30日前から29日前になったタイミングで売止がかかります)
※「30日前0時」で設定すると30日前になったタイミングで売止がかかってしまい、
30日前には予約ができない状態になりますのでご注意下さい。