フォトギャラリーを設定したい
管理画面「画像登録・編集」に登録した画像をフォトギャラリーとしてプラン一覧画面にタブ追加したり、ホームページなどでフォトギャラリーとしてご利用いただけます。
(1)表示する画像、表示順を設定します。
<メニュー>
「施設情報」-「A.施設情報」-「画像登録・編集」
①左メニューの各カテゴリーのカテゴリー名(客室など)をクリックして、フォトギャラリーで表示したい画像を選択し、
「フォトギャラリー表示設定」の「表示設定」で[表示]又は[期間表示]にチェックを入れます。
②左メニューの「フォトギャラリー表示順設定」をクリックして、表示したいメインカテゴリーの[公開]にチェックを入れます。
※フォトギャラリーでの表示名を設定することができます。
※メインカテゴリーの表示順を変更する場合は↑↓ボタンで調整します。
<サブカテゴリー>(青枠部分)
・サブカテゴリーごとにも公開を選択できます。
(デフォルトは公開する状態なので、公開しないサブカテゴリーはチェックを外してください。)
・サブカテゴリーの表示順を変更する場合は、数字を入れて調整します。
(2)フォトギャラリー機能を“利用する”状態にします。
<メニュー>
「施設情報」-「A.施設情報」-「システム機能設定」タブの「フォトギャラリー機能」
①「システム機能設定」タブの「フォトギャラリー機能」で[利用する]にチェックを入れます。
・[利用する(プラン一覧にタブを表示する)]
プラン一覧画面にフォトギャラリーのタブが追加されます。
・[利用する(プラン一覧にタブを表示しない)]
プラン一覧画面には表示されませんが、ホームページなどにリンクを設定し、フォトギャラリーを作ることができます。
<プラン一覧>