お客様画面へのキャンセルポリシー表示方法

予約時や「予約の確認・変更・キャンセルページ」にキャンセルポリシーを表示することができます。
※キャンセル料金の自動請求はできません。

 <メニュー>
「施設情報」-「B.各種設定」-「キャンセルポリシー表示」


①「新規追加」ボタンをクリックします。


②キャンセルポリシーを設定します。

キャンセルポリシー名(管理用):お客様画面には反映されません。ご施設様で分かりやすい名称を設定してください。
キャンセルポリシー(お客様画面表示用):お客様画面に反映されます。
キャンセルポリシー(携帯版での表示):携帯版・スマートフォン版ではこちらの内容を表示します。

​<設定例>


基本のキャンセルポリシーを「標準」として利用する場合、そのキャンセルポリシーの「変更」ボタンを
 クリックし、編集画面に入ります。
 [標準の設定として使用する]にチェックします。

<設定例>



【プラン別にキャンセルポリシーを設定する場合】
プラン別にキャンセルポリシーを作成する場合は、「標準の設定」にチェックを入れません。
「商品設定」-「A.プラン」-「プラン設定(新規・変更)」のプラン編集画面「プラン別キャンセルポリシー」で
プランとキャンセルポリシーを結びつけてください。

詳細は「プラン別にキャンセルポリシーを設定したい」をご確認ください。

【予約確認通知】
お客様へお送りしている予約確認通知はテンプレートとなり、どのプランでもご導入時にご施設様より
指定していただいたキャンセルポリシーを載せています。
Direct In管理画面「キャンセルポリシー表示」の内容と予約確認通知のキャンセルポリシーは連動しておりません。
「標準の設定」に設定したキャンセルポリシーが予約確認通知と合っているかご確認をお願いいたします
 
また、「プラン別キャンセルポリシー」は予約確認通知には反映されません。「プラン別キャンセルポリシー」の内容を
予約確認通知に載せる場合は、Direct In管理画面「商品設定」-「A.プラン」-「プラン設定(新規・変更)」の
「コメント」タブ-「メール追加」
にプラン別キャンセルポリシーの内容を追加してください。
テンプレートのキャンセルポリシーと併記して掲載されます。

【お客様画面 イメージ】
<お客様確認ページ>


<ご予約情報入力ページ>


<ご予約内容の確認・変更・取消ログインページ>


<ご予約の一覧>


<ご予約内容の確認・変更・取消>