Direct In管理画面に複数のアカウントでログインし、操作制限を掛けたい
Q:管理画面に複数のアカウントでログインできますか?
A:操作する個人ごとにユーザーIDとパスワードを設定して、退職者には
ログインできなようにすることや、権限を付与して個人情報閲覧や料金更新の
操作制限をすることができます。
アカウント名は管理画面の右上に表示します。
<管理者アカウントでログイン> <追加したアカウントでログイン>
操作方法
<メニュー>
「施設情報」-「D.アカウント設定」-「アカウント一覧」、「アカウント追加」
①「アカウント追加」をクリックします。
「ID」に追加するユーザーIDを入力します。
※IDの先頭には自動的に英字3文字が付与されます。(英字3文字はシステム毎に異なります)
下図の例で、枠内に「001yoyaku」と入力した場合、IDは「CIg001yoyaku」となります。
※Direct In内で未登録のIDのみ登録できます。(削除済みも含む)
「アカウント名」にそのIDの名前を入力し、「追加する」をクリックします。
【権限について】
■管理者権限が付与されない場合に制限されるメニュー
管理画面メニュー | 内容 |
アカウント一覧 | アクセスすることができません。(メニュー非表示) |
アカウント追加 | アクセスすることができません。(メニュー非表示) |
・「管理者権限」が付与されたアカウントでは「個人情報」「料金更新」を制限できません。
■個人情報の閲覧を許可しない場合に制限されるメニュー、機能
管理画面メニュー | 内容 |
会員検索(ダウンロード) | アクセスすることができません。(メニュー非表示) |
予約詳細データCSV出力(有償オプション) | アクセスすることができません。(メニュー非表示) |
メールマガジン 配信設定 | アクセスすることができません。 |
■料金更新を許可しない場合に制限されるメニュー、機能
管理画面メニュー | 内容 |
料金変更・売止設定(販売状況確認) | 「プラン別日別販売停止」の「一括更新」ができません。 「部屋別日別販売停止」ができません。 「販売停止の更新」、「再販停止の更新」、「料金更新」ボタンが表示されません。 |
販売延長(料金・プラン) | アクセスすることができません。(メニュー非表示) |
一括料金設定 | アクセスすることができません。(メニュー非表示) |
プラン設定(新規・変更) | 「設定して料金設定へ」ボタンが表示されません。 |
料金ランク設定(日別) | アクセスすることができません。(メニュー非表示) |
料金ランク設定(プラン別) | アクセスすることができません。(メニュー非表示) |
在庫・料金一覧(日別) | 「変更」ボタンが表示されません。 |
在庫・料金一覧(プラン別) | 「1ヶ月分登録室数更新」、「1ヶ月分日別ランク・料金更新」ボタンが表示させません。 |
★既に追加されているアカウントには個人情報閲覧、料金更新が許可されています。
制限を掛ける場合は「アカウント一覧」からそれぞれのアカウントの「編集」より設定を変更してください。
権限を変更した場合は、再度ログインし直してください。
②「初期パスワード」が発行されます。この時に必ず初期パスワードを控えてください。
次回ログイン時にこの初期パスワードでログイン後、 任意のパスワードへ変更します。
※画面を戻ると初期パスワードを再確認できません。
③新しく作成したアカウントのパスワードを任意のパスワードへ変更します。
Direct In管理画面を開き、作成したユーザーIDと②で表示された「初期パスワード」でログインします。
ログインすると、以下のメッセージが表示されますので、「OK」をクリックし、
「ログインパスワード」へ移動します。(「施設情報」-「C.パスワード設定」-「ログインパスワード」)
任意のパスワードへご変更ください。
<パスワードのルール>
※英数字の両方を含んだ7文字以上で設定してください。
※過去4回のパスワードは使えません。
※パスワードの変更は自身のアカウントからのみ行えます。
※有効期限は90日間です。有効期限が切れた場合、パスワードの変更が必要です。
<アカウント一覧>
作成したアカウントは、「アカウント一覧」で確認することができます。
「編集」・・・「アカウント名」を変更できます。
「パスワード初期化」・・・「初期パスワード」が再発行されますので、控えて③の操作を行います。
「削除」・・・作成したユーザーIDを削除することができます。(削除したIDは今後使えません)
★アカウント追加は導入当初に設定したユーザーIDでログインする管理画面(管理者アカウント)から行うことができます。
★別アカウントでログインする場合でも、今まで通り同PC、同ブラウザでの操作は行えません。
★英語版、契約企業版等複数システムをご契約の場合、それぞれにアカウント追加を行えます
そのアカウントに「管理者権限」があるかは「アカウント一覧」で確認することができます。