プランの食事区分内容(食事なし朝食付き等)を変更したい
Q:プランの食事区分内容(食事なし、朝食付き等)を変更することができますか?
A:例えば朝食付きプランを作成したのに食事区分内容を[食事なし]で設定してしまった場合、
以下のどちらかの方法で変更することができます。
確認、操作方法
【そのプランでの予約実績がない場合】
<管理画面メニュー>
「商品設定」-「A.プラン」-「プラン設定(新規・変更)」の「プラン基本設定」タブ-「食事区分」
①食事区分を変更するプランのプラン名または[編集]ボタンをクリックします。
②「プラン基本設定」タブの「食事区分」でプルダウンより正しい食事区分内容に変更します。
③その「食事区分」での料金設定を行います。
「食事区分」に料金が設定される為、②で新たに設定した食事区分に料金を設定します。
プラン編集画面上部の「設定して料金設定へ」ボタンをクリックし、「一括料金設定」画面で新たに料金を設定します。
【そのプランの予約実績がある場合】
予約実績があるプランは食事区分内容を変更することができません(上画像緑線部)。
プランをコピーして新たに正しい食事区分内容のプランを作成します。
<管理画面メニュー>
「商品設定」-「D.コピー」-「プランコピー」
「商品設定」-「A.プラン」-「プラン設定(新規・変更)」の「プラン基本設定」タブ-「食事区分」
①既に予約が入っているお客様のウェブからの変更を受け付ける為、プラン一覧に表示しない設定を行います。
(プランを削除また準備中にすると、ウェブからのキャンセルを受け付けることができません)
「商品設定」-「A.プラン」-「プラン設定(新規・変更)」にて該当のプランを選択し、
[※プラン一覧ページに表示させるためにはチェックを入れて下さい。] のチェックを外して、[設定]ボタンをクリックします。
②プランをコピーします。
「商品設定」-「D.コピー」-「プランコピー」でパックを誤って設定したプランをコピーします。
その際、「料金情報はコピーしない」を選択してください。
プランをコピーして新しいプランを作りたい
③コピーしたプランを編集します。
「商品設定」-「A.プラン」-「プラン設定(新規・変更)」にてコピーされたプランのプラン名を編集します。
「プラン基本設定」タブの「食事区分」でプルダウンより正しい食事区分内容に変更します。
④その「食事区分」での料金設定を行います。
「食事区分」に料金が設定される為、③で新たに設定したパックに料金を設定します。
プラン編集画面上部の「設定して料金設定へ」ボタンをクリックし、「一括料金設定」画面で新たに料金を設定します。
※サイトコントローラで料金管理している場合も同じ操作方法です。
④で新たにAランク、販売する客室・人数帯(1名1室等)にダミー料金を設定して、サイトコントローラよりプラン取得して正しい料金の更新を行ってください。