お客様宛に予約完了通知が届かない

Q:お客様より「予約完了通知が届かない」とお問い合わせをいただきました。

A:一番多い原因は、お客様の携帯電話の迷惑メール対策機能によるものです。


考えられる原因

お客様宛てに予約完了通知が届かないときの一番多い原因は、お客様の携帯電話の迷惑メール対策機能によるものです。
その他に、いくつかの原因がありますので、ひとつずつお客様へご確認ください。

【迷惑メール対策機能(ドメイン受信/受信設定など)】
 宛先メールアドレスが携帯電話の場合、迷惑メール対策機能対策が効いている可能性があります。
 携帯電話によってはこの設定がデフォルトで設定されており、お客様が意図して設定していない場合でも、
 メールマガジンや転送メールなどの悪意のないメールでもなりすましと判定され、受信拒否の対象になる場合がございます。
 
 迷惑メール対策機能には様々な種類があります。
 どの部分でメールを拒否するように設定されているかにもよりますが、
 施設からの「メールの送信元メールアドレス」又は「そのドメイン」からのメールを受け取る設定を行っていただきます

 <メールの送信元アドレスの確認方法>
 「施設情報」-「A.施設情報」-「施設情報」の「施設基本情報/予約受付連絡」の「メールの送信元アドレス」

 ※迷惑メール対策機能が原因で届かない場合は、迷惑メール対策機能の設定によってはエラーのメールが送られません。
 
 ★なりすましメール対策★
  なりすましメールではないことを証明する「Sender Policy Framework(SPF)設定」をおすすめしております。
  
※この設定を行う事により、お客様宛のメールが、偽証(なりすまし)と判断されなくなり、メールの届く確率を向上させることができます。
   詳細はSPF設定をご確認ください。

【メールアドレスが間違っている】
  お客様にメールアドレスを聞いて、予約完了通知をどのアドレスに送ったかを確認します。
  存在しないメールアドレスに送っている場合はエラーのメールが
  Mail Delivery System (メールサーバのプログラム)から施設の「メールの送信元アドレス」に送られてきます。
 
 <お客様への予約完了通知メール送信先メールアドレスの確認方法>
 「お客様情報」-「A.予約情報」-「予約状況・実績確認 日別データのダウンロード」

 ①「条件全消去」ボタンをクリックします。
 ②「検索期間の設定」:[無視する]にチェックを入れます。
 ③予約番号や名前など検索条件を入力し、「検索」ボタンをクリックします。
 ④表示された検索結果の予約番号をクリックします。
 ⑤会員登録があるお客様・・「会員情報」の「mail通知先」
  会員登録なしのお客様・・「ご宿泊代表者名」の「メールアドレス」

 メールアドレスが間違っていて会員登録がある場合は、お客様へ会員情報の修正を依頼してください。


【お客様のメールソフトのメールボックス容量が制限を超えている】  
 
 メールがたまりすぎて容量を超えてしまうと、届いたメールは全て受信拒否となってしまいます。
 この場合もメールアドレスが間違っている場合と同じくエラーメールがMail Delivery System (メールサーバのプログラム)から
 施設の「送信元メールアドレス」に送られてきます。

 お客様へメールボックスの整理を依頼してください。

※予約通知を再送することができます。詳細は予約完了通知再送方法をご確認ください。
※当てはまらない場合はDirect Inカスタマーセンターまでお問い合わせください。