ダイレクトメールを作る
送信対象者が決まったら、ダイレクトメールを作成します。①送信対象者検索後、画面左上の「ダイレクトメール発行」ボタンをクリックします。
②「件名」:DMの件名を入力します。
「差出人名」:DMの差出人名を入力します。
「差出人メールアドレス」:DMの送信元メールアドレスを入力します。
③「本文」:DMの内容を設定します。
※保存機能がない為、パソコンのメモ帳などで作成いただき、メモ帳よりコピーして作成いただくことをおすすめしております。
本文入力ページを開いたままにしておくと、30分ほどで時間切れとなってしまいます
・利用できるタグ
会員情報を自動で表示することができます。
会員情報の名前を宛先として利用する場合は、「@名前@」タグを使い、必ず「様」などの敬称を追加してください。
・配信停止やメールアドレス変更について
お客様よりWEB上で会員登録情報の変更を促すことができます。
「施設情報」-「A.施設情報」-「リンク一覧」の[お客様登録情報の確認・変更]のURL
<設定例>