宿泊予約システム『DYNA IBE』導入事例 Hatago COEDOYA ~ 旅籠 小江戸や ~ 様

「感覚的に使える管理画面」でプラン作成も簡単

メタサーチ連携や広告運用の相乗効果で自社サイトの予約比率が1.5倍

Hatago COEDOYA ~ 旅籠 小江戸や ~ 様

Hatago COEDOYAは、小江戸川越の観光スポットとして人気の一番街からのアクセスも至便なホテル。
おひとり様からファミリーや大人数での女子会まで、シーンに合わせて選べる多彩な客室が魅力です。
川越のコンシェルジュを目指すスタッフが、あたたかいおもてなしで迎えてくれます。

宿泊予約システム「DYNA IBE」導入事例 Hatago COEDOYA ~ 旅籠 小江戸や ~ 様
宿泊予約システム「DYNA IBE」導入事例 Hatago COEDOYA ~ 旅籠 小江戸や ~ 様

Hatago COEDOYA ~ 旅籠 小江戸や ~ 様の概要

施設エリア 埼玉県 川越
客室数 26室
導入システム DYNA IBE(ダイナ アイビーイー)

宿泊予約システム『DYNA IBE』を導入した施設様の声

『DYNA IBE』導入前にどのような課題があったかをお聞かせください。

以前利用していた自社予約システムでは、自社プランの価格の優位性が出せないことが課題でした。
また、さまざまなOTAに掲載していたため、運用が大変な上に手数料も高く、利益を圧迫していました。

『DYNA IBE』を導入してよかったことをお聞かせください。

自社専用のプランを作成し、ベストレートを打ち出すことができたことです。
広告経由でも直接リンクが可能なため、自社予約比率が格段に上がりました。

どのように『DYNA IBE』を知ったかをお聞かせください。

利用しているサイトコントローラーの手間いらずと連動していたことから、『DYNA IBE』を知りました。

なぜ『DYNA IBE』を導入することにしたのかをお聞かせください。

低コストで導入・運用ができることと、管理画面の操作性の良さに惹かれました。
管理画面がシンプルで感覚的に操作ができるため、実はマニュアルを読まずにプラン作成をしているぐらいです。

どのように『DYNA IBE』を利用しているかお聞かせください。

オプション機能を活用して、プランをシンプルに分かりやすくしています。
以前は、特典が全部付いたプランや、夕食の内容別に分けたプランなどを用意していましたが、お客様に分かりづらく、さらにスタッフも運用しづらい状況でした。
現在は、なるべくプランを少なくし、お好みのオプションを選んでいただくことで、お客様もスタッフも分かりやすくなっています。
オプションで、しっかりアップセルにもつながっています。

また、『DYNA IBE』では1部屋ごとの金額の設定が可能なため、大人数でのご利用の際に1名あたりの価格を安くすることができます。
他システムでは5名以上の予約に対応していない場合が多く、当ホテルのように大人数で宿泊できる部屋を有する施設では、プラスの効果があるのではと思います。

『DYNA IBE』で特に気に入ってる点をお聞かせください。

掲載できる写真の点数が多く、施設の魅力を訴求しやすい点も気に入っています。
以前利用していた予約システムでは、掲載できる写真点数が少なく、伝えられることが限られており、ミスマッチングが起きていました。
『DYNA IBE』では、写真で魅力が伝わった上でお越しいただけるため、以前よりお客様が楽しんでくださっているように感じます。

『DYNA IBE』を導入したことでどのような効果があったかをお聞かせください。

昨年と比べて自社比率も稼働も顕著に増え、以下のような自社HPでの予約比率の改善がありました。

  自社HP OTA
導入後 36% 64%(売上に対する手数料比率:4~8%)
導入前 20% 80%(売上に対する手数料比率:13%)

以前は、OTAにプランを出していないと予約を獲得できませんでした。
『DYNA IBE』の導入後は、メタサーチ連携(*)での流入増加に加え、自社サイトや広告にも『DYNA IBE』へのリンクを掲載することで、自社HP予約比率が以前の20%から1.5倍以上の36%にまで上がりました。
OTAの手数料については、以前の13%から一桁台に推移しており、4~8%と半分以下に抑えることができています。
また、『DYNA IBE』だけにプランを出すことで、オーバーブッキングも避けられ、部屋の在庫管理が楽になりました。

予約増加にいたった理由について、以前は予約導線の分かりづらさから、予約完了に至らなかった離脱も多かったのではないかと推測しています。
『DYNA IBE』は導線がシンプルなため、離脱も起こりにくいと感じています。
*:全プランをGoogle ホテル広告やYahoo!検索に自動で掲載できるダイナテック独自のメタサーチ連携

『DYNA IBE』を運用する中でのポイントがありましたらお聞かせください。

ベストレートを設定することと、自社の在庫コントロールを行っていることです。
運用の基本とも言えるポイントではありますが、簡単にできて効果が高いと思います。

稼働が高い日に関しては、広告の運用と合わせながら、完全に自社のみに絞っている日もあります。
いろいろな経路を持つことも大事ですが、メインとするものに絞ることも大事です。
『DYNA IBE』はプラン設定が簡単なので、調整しながらの運用もしやすいです。

施設情報

施設名 Hatago COEDOYA ~ 旅籠 小江戸や ~
住所 埼玉県川越市連雀町8-1
施設HP https://hatago-coedoya.com/

お問い合わせ・資料ダウンロード

『DYNA IBE』導入事例一覧へ

宿泊予約システム『DYNA IBE』のご紹介